「マイナンバーカード」に関する疑問に
林くんが動画で分かりやすく解説します!
【 セキュリティ編 】
【 簡単申請編 】
※マイナポイントをもらうためのカードの
申請期限は2023年2月末まで延長されました。
マイナンバーカードとは?

マイナンバーカードはマイナンバー(個人番号)が記載された顔写真付のカードです。本人確認のための本人確認書類として利用できるほか、自治体サービス、e-Tax等の電子申請等、くらしの様々な場面でご利用いただけます。
マイナンバーカードで
ますます便利なくらし!
01
本人確認書類として使える!
マイナンバーと本人確認書類が同時に必要な場面も、これ1枚でOK!他にもライブ会場の入場や会員登録など幅広く使えます!

02
コンビニで各種証明書が取得できる!
忙しくて市町村窓口に行けないときも、全国どこのコンビニでも、住民票の写しや印鑑登録証明書などを発行できます。
※市町村によってサービスが異なります。

03
健康保険証として使える!
本人が同意すれば、どこの医療機関や薬局でも過去の服薬履歴などが確認できます。
※対応する医療機関・薬局は順次拡大していきます

04
オンラインで行政手続きができる!
確定申告(e-Tax)をはじめ、子育てなどに関する手続きもオンライン申請で便利に行えます。

05
給付金の受け取りがスマートに!
公金受取口座を登録することで、年金や児童手当などの申請手続きが簡単になります。

06
新型コロナワクチン接種証明書が
スマホアプリで発行できる!
接種証明書をスマホアプリで取得でき、全国旅行支援の割引適用などに利用できます。

07
自分専用「マイナポータル」が使える!
「マイナポータル」より、ご自身の情報の確認やオンラインによる行政手続きができるようになります。

08
民間サービスにも拡大中!
各種オンライン決済サービスにおける口座登録、オンラインでの住宅ローン契約や証券口座開設などに使うことができます。

マイナポイントについて
2月末までのカード申請で、一人最大20,000円分のポイントがもらえます。

- ※マイナポイントの申込後、選択したキャッシュレス決済サービスでチャージまたはお買い物をする必要があります。マイナンバーカードを既に取得した方のうち、マイナポイント第一弾の未申込者も含みます。
期限
マイナンバーカードの申請期限
2023年2月末
マイナポイントの申込期限
2023年5月末
出張申請イベント会場では、マイナポイント申込サポートも行なっております。
ご希望の方は、以下3点をご準備のうえ、会場までお越しください。(事前申込不要)


マイナポイントの詳細は公式サイトをご確認ください。
個人情報保護方針について
このホームページでは、個人情報の取得、利用、提供、管理等について、「富山県個人情報保護条例」に基づき次のとおり適切に取り扱います。
- ●個人情報とは
このホームページを通じて事務局及び富山県が提供を受ける住所、氏名、電話番号、メールアドレス等特定の個人を識別できる情報をいいます。 - ●個人情報の取得について
個人情報を取得する際は、原則として利用目的を明示したうえで本人から提供(登録)を受けます。ホームページ上で公開する個人情報は、公開することを明示したうえで取得します。 - ●個人情報の利用及び提供について
個人情報の取得は、明示した利用目的を達成するために必要な範囲内で行います。取得した個人情報は、あらかじめ明示した利用目的の範囲内で利用します。 利用目的以外の目的のために自ら利用し、または提供することは、「富山県個人情報保護条例」で定める場合を除き、一切行いません。 - ●個人情報の管理
取得した個人情報は、適切に管理し、漏えい、不正流用、改ざん等の防止に必要な措置を講ずるほか、正確性の確保に努めます。
上記のほか、このホームページ上に掲載されている特定の個人を識別できる情報についても、ホームページを通じて取得する個人情報同様、適切に管理します。